「PAN-OS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
アドバイザリの公開時点でこれら脆弱性の悪用は確認されていない。
同社はこれら脆弱性を「PAN-OS 11.2.4-h4」「同11.1.6-h1」「同10.2.13-h3」「同10.1.14-h9」にて修正した。
「同11.0」についてはサポートが終了しており、サポート中のバージョンへ移行するよう求めている。
また「PAN-OS」向けの「OpenConfigプラグイン」では、コマンドインジェクションの脆弱性が判明した。CVSS基本値を「7.3」、重要度を「高(High)」とし、「同2.1.2」にて解消した。
(Security NEXT - 2025/02/17 )
ツイート
関連リンク
- Palo Alto:PAN-OS:Authentication Bypass in the Management Web Interface
- Palo Alto:PAN-OS:Authenticated File Read Vulnerability in the Management Web Interface
- Palo Alto:PAN-OS:Unauthenticated File Deletion Vulnerability on the Management Web Interface
- Palo Alto:PAN-OS OpenConfig Plugin: Command Injection Vulnerability in OpenConfig Plugin
- パロアルトネットワークス
PR
関連記事
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を