「PAN-OS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
アドバイザリの公開時点でこれら脆弱性の悪用は確認されていない。
同社はこれら脆弱性を「PAN-OS 11.2.4-h4」「同11.1.6-h1」「同10.2.13-h3」「同10.1.14-h9」にて修正した。
「同11.0」についてはサポートが終了しており、サポート中のバージョンへ移行するよう求めている。
また「PAN-OS」向けの「OpenConfigプラグイン」では、コマンドインジェクションの脆弱性が判明した。CVSS基本値を「7.3」、重要度を「高(High)」とし、「同2.1.2」にて解消した。
(Security NEXT - 2025/02/17 )
ツイート
関連リンク
- Palo Alto:PAN-OS:Authentication Bypass in the Management Web Interface
- Palo Alto:PAN-OS:Authenticated File Read Vulnerability in the Management Web Interface
- Palo Alto:PAN-OS:Unauthenticated File Deletion Vulnerability on the Management Web Interface
- Palo Alto:PAN-OS OpenConfig Plugin: Command Injection Vulnerability in OpenConfig Plugin
- パロアルトネットワークス
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み