行政機関向け資産管理システム「Cityworks」に脆弱性 - すでに悪用も
Trimbleが行政機関向けに提供している資産管理システム「Cityworks Server AMS」に脆弱性が明らかとなった。すでに悪用も確認されており、米当局が注意を喚起している。
「Microsoft IIS」環境において、信頼できないデータをデシリアライズするため、リモートよりコードを実行される脆弱性「CVE-2025-0994」が明らかとなったもの。
Trimbleによれば、特定の顧客環境における不正アクセス試行の報告を調査し、明らかとなったという。脆弱性の判明を受けて同社は、現地時間2025年1月28日にリリースした「同15.8.9」、翌29日の「同23.10」で修正を行った。
あわせて侵害の兆候を確認するため、悪意あるファイルのハッシュ値やIPアドレス、ドメインなど「IoC(Indicators of Compromise)」情報を公開している。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)のICS-CERTでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアを「8.6」、重要度を「高(High)」と評価した。
(Security NEXT - 2025/02/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開

