SonicWall製VPNクライアントに権限昇格の脆弱性
SonicWallが提供するVPNクライアント「NetExtender」のWindows版に脆弱性が判明した。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。
現地時間2025年1月30日にセキュリティアドバイザリを公開し、Windows版「NetExtender」の脆弱性「CVE-2025-23007」について明らかにした。「同10.3.0」および以前のバージョンが影響を受ける。
同脆弱性は、ログエクスポート機能に起因しており、重要なWindowsシステムファイルを読み込むことが可能で、権限の昇格が可能になるという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「6.5」、重要度は4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」とした。Linux版は影響を受けない。
SonicWallは、回避策はないとしており、脆弱性を修正した「NetExtender 10.3.1」以降へ更新するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/01/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
