Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

I-O DATA製ハイブリッドM2Mルータ「UD-LT2」に複数脆弱性

これら脆弱性は、情報通信研究機構(NICT)の倉盛剛志氏、高嶋香織氏、倍味幸平氏より情報処理推進機構(IPA)に報告があり、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

アイ・オー・データ機器では、脆弱性を修正したファームウェア「バージョン1.00.011_SE」をリリースしており、利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/01/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正