Apache Solrに認証バイパスの脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
検索プラットフォーム「Apache Solr」に複数の脆弱性が明らかとなった。1件は「クリティカル(Critical)」と評価されており、アップデートが呼びかけられている。
現地時間10月14日にアドバイザリ2件を公開したもの。「CVE-2024-45216」は、認証をバイパスできる脆弱性で、認証を必要とすることなくAPIのリクエストが可能となる。
Solr認証が使用されるときにデフォルトで有効となる「PKIAuthenticationPlugin」を利用しているインスタンスが影響を受けるという。
開発チームでは脆弱性の重要度を、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」と評価している。
あわせて同日「CVE-2024-45217」が明らかとなった。初期化を安全に行わず、認証を経ずにカスタムコードが読み込まれるおそれがある。重要度は「中(Moderate)」と評価されている。CISAではCVSS基本値を「8.1」とした。
開発チームでは、脆弱性を修正した「同9.7.0」「同8.11.4」をリリースしており、利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
