Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

戸籍情報に不正アクセスして家系図作成、職員を処分 - 阿蘇市

同市が同職員に聞き取りを行ったところ、行為に至った理由については、住民からの問い合わせへ対応できるよう自己研鑽のために行ってしまったと釈明。

プリントアウトしたものはシュレッダーにかけたとし、第三者に提供する意図はなかったと話しているという。

同市ではシュレッダーによって処理された紙くずを調べたが、裁断された状態にあり、すべて処分されたか確認には至らなかった。住民から苦情などは寄せられていないとしている。

同問題を受け、同市では同職員を8月30日付けで停職3カ月とする懲戒処分を実施した。また波野支所において戸籍事務の管理運営責任者だった係長を戒告処分としている。

(Security NEXT - 2024/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待