Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

菓子通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性

外部事業者による調査を6月20日に終えており、7月31日より対象となる顧客にメールや書面を通じて経緯の報告と謝罪を行っている。

クレジットカード情報が流出した可能性がある顧客に対しては、身に覚えのない請求などがないか確認するよう呼びかけている。

同社では、サイトのセキュリティ対策や監視体制の強化を行ったうえでサイトを再開する見込み。再開日は決定次第サイトで告知する予定。

(Security NEXT - 2024/08/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県