特別支援学校で生徒の個人情報含むメディアを紛失 - 埼玉県
埼玉県は、高等特別支援学校において、生徒と卒業生の個人情報含む記録メディアが所在不明となっていることを明らかにした。
同県によれば、7月8日に同校職員がmicroSDカード1枚を保管していた引き出しを確認したところ、見当たらないことに気づいたもの。7月5日に職員が自身の机の引き出しに保管したが、以降の所在がわからないという。
同メディアの内部には、2022年度の高等部3年生77人、2年生1人、1年生1人の学校行事を撮影した動画1件と、2024年度の高等部2年生74人の学校行事を撮影した動画47件が保存されていた。
職員室内や校舎内を捜索したが発見できず、同月13日に校長へ報告。同校では警察へ届けた。対象となる生徒と保護者には、説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2024/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消