子会社にサイバー攻撃、製品供給に影響なし - J-MAX
自動車用プレス部品の製造販売などを手がけるJ-MAXは、子会社のサーバがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。生産や出荷に影響は出ていないという。
同社によれば、子会社のサーバがサイバー攻撃を受けたことを6月26日早朝に確認したもの。ネットワークからすべてのサーバやパソコンを隔離した。
外部協力のもと、情報流出の有無などの影響や原因について調査するとともに、復旧作業を進めている。
また侵害が確認された子会社における製品の生産や出荷に影響は出ていないとしている。
(Security NEXT - 2024/07/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構