音声ビデオ通話システム「Avaya IP Office」に深刻な脆弱性
音声通話やビデオ会議などのコミュニケーション機能を提供する「Avaya IP Office」に複数の深刻な脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正するアップデートが提供されている。
Avayaが現地時間6月11日にセキュリティアドバイザリを公開し、2件の脆弱性について明らかにしたもの。
「CVE-2024-4196」は入力検証不備の脆弱性。細工されたリクエストによってリモートよりコードを実行されるおそれがある。
また一部コンポーネントにおいて無制限にファイルをアップロードできる脆弱性「CVE-2024-4197」が明らかとなった。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2024-4196」が最高値である「10.0」、「CVE-2024-4197」が「9.9」と評価されている。重要度はいずれも4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とした。
同社では、これら脆弱性を修正した「同11.1.3.1」を提供しており、利用者に注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/07/03 )
ツイート
PR
関連記事
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬