Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

農林事務所より調査協力者リストを関係ない複数自治体に誤送信 - 茨城県

茨城県は、県内の農林事務所において、個人情報含むメールを誤って関係ない自治体へ誤送信するミスがあったことを明らかにした。

同県によれば、5月31日に鹿行農林事務所で、本来鉾田市のみへ送付すべきメールを、管轄する他の4市にも誤って送信するミスがあったという。

問題のメールには、4人分の氏名、住所、電話番号が記載された国産飼料調査協力者リストが添付されていた。

誤送信の直後に気づき、誤送信先となった4市に電話とメールで謝罪。メールの削除を依頼した。また、個人情報が流出した4人に謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2024/06/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性