農林事務所より調査協力者リストを関係ない複数自治体に誤送信 - 茨城県
茨城県は、県内の農林事務所において、個人情報含むメールを誤って関係ない自治体へ誤送信するミスがあったことを明らかにした。
同県によれば、5月31日に鹿行農林事務所で、本来鉾田市のみへ送付すべきメールを、管轄する他の4市にも誤って送信するミスがあったという。
問題のメールには、4人分の氏名、住所、電話番号が記載された国産飼料調査協力者リストが添付されていた。
誤送信の直後に気づき、誤送信先となった4市に電話とメールで謝罪。メールの削除を依頼した。また、個人情報が流出した4人に謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2024/06/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県