Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache OFBiz」にRCE脆弱性 - 最新版で修正

オープンソースのビジネスアプリケーションスイートである「Apache OFBiz」にリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性が明らかとなった。

URLの文字列処理に起因するパストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-36104」が明らかとなったもの。脆弱性を悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがあるという。

アドバイザリにおいて共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアや重要度などは示されていないが、適用優先度は「Major」とレーティングされている。

ソースリポジトリで修正されたほか、現地時間5月31日にリリースされた「同18.12.14」にて修正されている。

お詫びと訂正:アドバイザリでは「同18.12.14」にも脆弱性の影響があるとありますが、同バージョンのリリースノートでは同脆弱性を修正済みとあり、修正バージョンの記載について一部見直しました。ご迷惑をおかけした読者、関係者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。

 

(Security NEXT - 2024/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加