Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache OFBiz」にRCE脆弱性 - 最新版で修正

オープンソースのビジネスアプリケーションスイートである「Apache OFBiz」にリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性が明らかとなった。

URLの文字列処理に起因するパストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-36104」が明らかとなったもの。脆弱性を悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがあるという。

アドバイザリにおいて共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアや重要度などは示されていないが、適用優先度は「Major」とレーティングされている。

ソースリポジトリで修正されたほか、現地時間5月31日にリリースされた「同18.12.14」にて修正されている。

お詫びと訂正:アドバイザリでは「同18.12.14」にも脆弱性の影響があるとありますが、同バージョンのリリースノートでは同脆弱性を修正済みとあり、修正バージョンの記載について一部見直しました。ご迷惑をおかけした読者、関係者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。

 

(Security NEXT - 2024/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起