Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Tripwire Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートを

Fortraが提供する改ざん検知製品「Tripwire Enterprise」に深刻な脆弱性が明らかとなった。最新版へのアップデートが呼びかけられている。

同社は現地時間6月3日にセキュリティアドバイザリを公開し、認証のバイパスが可能となる脆弱性「CVE-2024-4332」について明らかにした。「同9.1.0」のみ影響を受ける。

「REST」および「SOAP」のAPIコンポーネントにおいて「SAML認証」を使用し、一部オプションを有効化している場合、有効なユーザー名を把握していれば、認証を必要とすることなくリモートから「API」に対するアクセスが可能となる。

情報漏洩や改ざんなどに悪用されるおそれがあり、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

Fortraは脆弱性を修正した「同9.1.1」をリリース。最新版へアップデートすることを強く推奨している。また同バージョンへ更新できない場合は、回避策を実施するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/06/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待