Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

職員が患者カルテをインスタ投稿、個人情報が残存 - 仙台市立病院

仙台市立病院の職員が、患者のカルテを撮影した画像を自身のSNSに投稿し、外部より閲覧できる状態だったことがわかった。

同院によれば、4月15日ごろ、職員が業務の参考にするため患者1人の電子カルテの内容を印刷したものをスマートフォンで撮影。写真データを保存する目的で自身のInstagramに投稿したもの。5月15日に外部から匿名で電話があり判明した。

投稿した際、職員は患者の個人情報をすべて削除したつもりだったが、写真の一部分に氏名やID、病名が残っており、約1カ月間にわたり閲覧できる状態だったという。

指摘を受けた同日、Instagramから画像を削除した。同院では対象となる患者に電話で連絡を取り、事情の説明と謝罪を行った。

(Security NEXT - 2024/05/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
ボランティアが移動中に名簿を紛失 - 東京マラソン財団