Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

認可保育所に無関係の副食費免除対象者情報を誤送信 - 青梅市

東京都青梅市は、市内の認可保育所へ送信したメールに、児童や保護者の個人情報含むデータを誤って添付したことを明らかにした。

同市によれば、4月1日、認可保育所31園に対して副食費免除対象者に関するデータをメールで送信した際、送信先以外の保育所に在籍する児童のデータも含まれていたもの。

副食費が免除となる児童276人分の氏名、生年月日、学年と保護者246人分の氏名、所得階層区分が含まれる。

メールを受信した保育所から問い合わせがあり判明した。同市では、31園に対し誤って送信したデータの削除を依頼し、削除完了の報告を受けた。また、対象となる児童の保護者に対し、説明と謝罪の書面を送付している。

(Security NEXT - 2024/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性