「Apache HTTPD」に複数の脆弱性 - アップデートを推奨
「Apache HTTP Server」の開発チームは、アップデートを公開し、複数の脆弱性を解消した。アップデートを呼びかけている。
2023年6月から2024年2月にかけて報告された3件の脆弱性に対処したもの。いずれも「同2.4.58」および以前のバージョンに影響があり、重要度は中程度以下としている。
入力検証の不備により、HTTPレスポンスの分割を許す「CVE-2023-38709」や、受信した「HTTP/2」ヘッダの処理においてメモリが枯渇し、サービス拒否が生じる「CVE-2024-27316」が明らかとなった。
いずれも4段階の重要度を、上から3番目にあたる「中(Moderate)」とレーティングしている。
さらに「HTTPレスポンス」を複数のモジュールに分割する「CVE-2024-24795」が判明。重要度はもっとも低い「低(Low)」とした。
開発チームでは、現地時間4月4日にセキュリティアップデートとなる「同2.4.59」を公開し、これら脆弱性を修正。利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/04/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意