Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

霊園使用者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 岩見沢市

北海道岩見沢市は、霊園使用者に関する個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。

同市によれば、緑が丘霊園管理事務所における利用者への区画案内業務のため、霊園使用者名簿などのデータをUSBメモリへ保存し、指定管理者に提供しているが、あらたなデータを提供するため、3月11日に指定管理者にUSBメモリの提出を求めたところ、見当たらないことが判明した。

USBメモリの内部には、緑が丘霊園のほか市内墓地13カ所の使用者名簿と霊園図面が保存されていた。氏名や墓地名、区画、区画番号、許可番号、許可年月日、返還年月日など1万3866件の個人情報が含まれる。

同市環境保全課や指定管理者の事務所、緑が丘霊園の管理事務所を探索したが発見できなかった。同市庁舎内や指定管理事務所以外の場所では使用しておらず、内部で紛失したものと見ている。

問題のUSBメモリにはパスワードを設定しており、個人情報が不正に利用されたといった報告はないという。

受け渡し時の記録をのこしていなかったことを受け、同市では、「個人情報提供申請書」や「個人情報預かり証」により記録をのこすなど、再発防止に取り組む。

(Security NEXT - 2024/04/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区