eモータースポーツ公式アカウントの乗っ取りで個人情報流出の可能性
eモータースポーツイベント「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX」の複数SNS公式アカウントが乗っ取られた問題で、侵害されたアカウント内にキャンペーン応募者に関する個人情報などが保存されており、攻撃者が閲覧できる状態だったことがわかった。
同問題は、主催者であるオートバックスセブンよりイベントの運営を受託しているNGMが管理するGoogleアカウントが不正アクセスを受けたもの。同アカウントが侵害され、さらに「X(旧Twitter)」および「YouTube」で運営していた公式アカウントも乗っ取り被害に遭い、ログインできない状況に陥った。
オートバックスセブンによれば、その後の調査で「Googleフォーム」や「X」のダイレクトメッセージ経由でキャンペーンに応募した関係者の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレスなどを攻撃者が閲覧できる状態となっていることが判明した。
個人情報が流出したことを示す直接的な痕跡などは確認されていないが、外部に流出した可能性もある。
同社では、NGMと連携してSNSの運営元にアカウントの凍結を要請。個人情報保護委員会へ事態を報告した。また警察や弁護士への相談も行っている。個人情報が流出した可能性のある対象者には個別に連絡を取るとしている。
(Security NEXT - 2024/03/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
