患者情報含むUSBメモリが手術室で所在不明に - 大館市立総合病院
大館市立総合病院は、患者の個人情報が保存されたUSBメモリが手術室にて所在がわからなくなっていることを明らかにした。
同院によれば、2月17日から11月8日にかけて内視鏡手術を行った患者46人分の氏名や手術録画映像などが保存されたUSBメモリを紛失したもの。
経緯などを調べたが、手術室の外に持ち出された可能性は低いと同院では説明している。対象となる患者に対し、書面を通じて経緯の報告を行った。
今回の問題を受け、USBメモリの使用ルールについて見直しを行い、職員における情報管理の徹底を図るとしている。
(Security NEXT - 2023/12/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構