Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

職員が帰宅途中にPC紛失、暗号化や顔認証など対策済み - 千葉県

千葉県は、市町村課の職員が業務用パソコンや会議資料の入った鞄を、帰宅途中の飲酒後に紛失したことを明らかにした。

同県によれば、同職員は11月17日に都内で会議に出席後、帰宅途中に船橋駅周辺の飲食店で飲酒。その後業務用パソコンや会議資料などが入った鞄を紛失した。

翌18日10時ごろ、鞄を紛失したことに気づき、交通機関や店舗などを探すも見つからず、上長へ報告した。

所在がわからなくなっているパソコンは、顔認証による制御やSSDの暗号化などのセキュリティ対策が講じられているという。また、パソコン内に同県住民に関する個人情報は保存されていなかった。

同県では紛失の連絡を受け、庁内ネットワークへの接続を遮断するなどの対応を行っている。

(Security NEXT - 2023/11/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

アクセス制御機能の研究開発情報を募集開始 - 政府
宿泊療養施設の元従業員、半年後にSNSで情報漏洩
ランサムウェアによるデータ暗号化被害が発生 - アイテス
入居申込者情報を撮影したカメラを紛失 - 鳥取県住宅供給公社
米当局、Qualcomm製チップやApple製品の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を