職員が帰宅途中にPC紛失、暗号化や顔認証など対策済み - 千葉県
千葉県は、市町村課の職員が業務用パソコンや会議資料の入った鞄を、帰宅途中の飲酒後に紛失したことを明らかにした。
同県によれば、同職員は11月17日に都内で会議に出席後、帰宅途中に船橋駅周辺の飲食店で飲酒。その後業務用パソコンや会議資料などが入った鞄を紛失した。
翌18日10時ごろ、鞄を紛失したことに気づき、交通機関や店舗などを探すも見つからず、上長へ報告した。
所在がわからなくなっているパソコンは、顔認証による制御やSSDの暗号化などのセキュリティ対策が講じられているという。また、パソコン内に同県住民に関する個人情報は保存されていなかった。
同県では紛失の連絡を受け、庁内ネットワークへの接続を遮断するなどの対応を行っている。
(Security NEXT - 2023/11/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件