WP向けeコマースプラグイン「Welcart e-Commerce」に複数の脆弱性
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「Welcart e-Commerce」に8件の脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。
同プラグインは、「WordPress」にショッピングカート機能などを追加できるプラグイン。コルネが開発を手がけている。
SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2023-43493」「CVE-2023-43610」や、「CVE-2023-41962」「CVE-2023-41233」などクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性4件のほか、パストラバーサル、ファイル検証不備など、あわせて8件の脆弱性が判明し、対処を行ったもの。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアを見ると、今回判明したなかでもっとも高い「CVE-2023-43493」が「6.5」と評価されている。またXSSの脆弱性4件がいずれも「6.1」で続いた。のこる3件は「5.4」未満となっている。
今回判明した脆弱性は、9月14日にリリースした「同2.8.22」にて修正済み。対象となる脆弱性は以下のとおり。
CVE-2023-40219
CVE-2023-40532
CVE-2023-41233
CVE-2023-41962
CVE-2023-43484
CVE-2023-43493
CVE-2023-43610
CVE-2023-43614
(Security NEXT - 2023/09/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が偽警告にだまされ電話、周囲が気づきLANを遮断 - 富士見市
委託先が患者情報を紛失、防犯カメラに誤廃棄時の映像 - 頴田病院
NEC製クラスタリングソフト「CLUSTERPRO X」に複数の脆弱性
サーバがランサム被害、内部に顧客情報 - 衣料雑貨卸販売会社
「MS Edge」もアップデート - 悪用済み脆弱性に対応
個情委、野辺地町に行政指導 - 管理不備や報告遅滞で
eラーニング向けCMSに複数の脆弱性 - 実証コードなど公開
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性など修正
アート展の受賞決定を知らせるメールで誤送信 - 江戸川区
キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性