Adobe、「Adobe Commerce」など複数製品向けにアップデート
Adobeは、複数製品向けにセキュリティアップデートをリリースした。「クリティカル(Critical)」とされるものも含め、脆弱性を解消している。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてアップデートをリリースしたもの。「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」では「クリティカル(Critical)」とされるものも含め、あわせて30件の脆弱性に対応した。
「Adobe Commerce」「Magento Open Source」では、3件の脆弱性を修正。なかでも「CVE-2023-38208」に関しては、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「9.1」、重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
また「Adobe Dimension」には、重要度が「クリティカル(Critical)」とされる「CVE-2023-38211」「CVE-2023-38212」などあわせて3件の脆弱性が判明。一方「Adobe XMP-Toolkit-SDK」については、重要度が「重要(Important)」とされる脆弱性1件に対応している。
同社では各製品に対してアップデートを用意。適用優先度については、いずれも3段階中もっとも低い「3」としており、任意のタイミングでアップデートを行うよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/08/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に