Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Mozilla、脆弱性に対応した「Firefox 115.0.2」を公開

Mozilla Foundationは、セキュリティアップデートとなる「Firefox 115.0.2」を現地時間7月11日にリリースした。

今回のアップデートでは、脆弱性1件を修正。重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。

具体的には、解放後のメモリを使用し、クラッシュするおそれがある「Use After Free」の脆弱性「CVE-2023-3600」を解消した。

同脆弱性の重要度を「中(Moderate)」とする一方、アップデート全体の影響については、1段階高い「高(High)」とレーティングしている。

また同時にリリースした延長サポート版で「同ESR 115.0.2」においても同脆弱性を解消したという。

(Security NEXT - 2023/07/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース