「Microsoft Edge 114.0.1823.67」がリリース - 脆弱性3件に対応
マイクロソフトは、「Chromium」のアップデートを受けて同社ブラウザの最新版となる「Microsoft Edge 114.0.1823.67」をリリースした。
今回のリリースは、「Chromium 114.0.5735.199」「同114.0.5735.198」をベースとするアップデート。脆弱性3件の修正を反映したもので、脆弱性に関する独自の追加修正などは行っていない。
いずれも重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
具体的には、JavaScriptエンジンの「V8」に明らかとなった「型の取り違え」の脆弱性「CVE-2023-3420」を解消。解放後のメモリを使用する「Use After Free」の脆弱性「CVE-2023-3421」「CVE-2023-3422」を対処している。
(Security NEXT - 2023/07/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用