Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

採用イベント参加学生向けのメールで送信ミス - 日本郵船

日本郵船は、同社の採用イベントに参加した学生宛てにメールを送信する際、操作ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同社によれば、5月26日に同社の採用イベントへ参加した学生にメール510件を送信した際、送信先を誤って「CC」に入力したため、受信者間にメールアドレスが流出したもの。

同社では、対象となる学生にメールで謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼した。

再発防止にあたっては、メール送信時にメールアドレスの誤入力を防ぐため、再確認を徹底するなど、個人情報の取り扱いルールについて社内で周知を図っていくとしている。

(Security NEXT - 2023/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ