Jリーグ会員のメアド含むファイルを誤送信 - モンテディオ山形
プロサッカークラブのモンテディオ山形は、「JリーグID」の会員に関するメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同クラブによれば、来場の促進に向けて5月24日に委託先事業者よりJリーグ会員サービス「JリーグID」の登録会員向けに案内メールを配信した際、会員のメールアドレス152件が記載された表計算ファイルを誤って添付して送信するミスが発生した。
586件のメールアドレスへ案内メールを送信した際、152件で未配信となるエラーが発生。これらメールアドレスへ再送信するため、メールアドレス152件を含んだファイルを宛先として指定すべきところ、誤って添付する操作ミスがあり、メールアドレス500件に対して送信してしまったという。
対象となる会員には、メールと電話で報告および謝罪を行う。また、誤送信したメールの削除を依頼したとしている。
(Security NEXT - 2023/05/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県