SMB向けCisco製スイッチに深刻な脆弱性 - PoCが入手可能
Cisco Systemsの小規模組織向けネットワークスイッチ「Cisco Small Businessシリーズ」に深刻な脆弱性が明らかとなった。一部対象製品はサポートが終了しており、アップデートの提供予定はないとしている。
同シリーズの複数製品において、バッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2023-20159」「CVE-2023-20160」「CVE-2023-20161」「CVE-2023-20189」など、あわせて9件の脆弱性が明らかとなったもの。
ウェブベースのユーザーインタフェースにおいてリクエストに対する検証処理に不備が存在。脆弱性を悪用し、root権限で任意のコードを実行したり、サービス拒否を引き起こすことが可能となる。
同社では、上記4件の脆弱性について共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」とし、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティング。のこる5件についてもCVSS基本値が「8.6」から「7.5」のレンジにあり、重要度を2番目にあたる「高(High)」とした。
これら脆弱性が実際に悪用されたケースは確認されていないが、概念実証のエクスプロイトコードが利用できる状況にあるという。
(Security NEXT - 2023/05/18 )
ツイート
PR
関連記事
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に