SMB向けCisco製スイッチに深刻な脆弱性 - PoCが入手可能
Cisco Systemsの小規模組織向けネットワークスイッチ「Cisco Small Businessシリーズ」に深刻な脆弱性が明らかとなった。一部対象製品はサポートが終了しており、アップデートの提供予定はないとしている。
同シリーズの複数製品において、バッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2023-20159」「CVE-2023-20160」「CVE-2023-20161」「CVE-2023-20189」など、あわせて9件の脆弱性が明らかとなったもの。
ウェブベースのユーザーインタフェースにおいてリクエストに対する検証処理に不備が存在。脆弱性を悪用し、root権限で任意のコードを実行したり、サービス拒否を引き起こすことが可能となる。
同社では、上記4件の脆弱性について共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」とし、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティング。のこる5件についてもCVSS基本値が「8.6」から「7.5」のレンジにあり、重要度を2番目にあたる「高(High)」とした。
これら脆弱性が実際に悪用されたケースは確認されていないが、概念実証のエクスプロイトコードが利用できる状況にあるという。
(Security NEXT - 2023/05/18 )
ツイート
PR
関連記事
「Rancher」に深刻な脆弱性 - 管理者権限を取得されるおそれ
「curl」に複数の脆弱性 - アップデートにて修正
人間ドック受診者情報を医療機関に誤送信 - 福岡県
全国学力調査の一部解答用紙が所在不明 - 送り状貼付ミスで
ランサムウェアに感染、個人情報流出の可能性 - IDOM
複数サーバがランサム被害、影響など調査中 - エーザイ
5月下旬に修正されたZyxel製品の脆弱性、早くも攻撃の標的に
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性への対応も準備中
フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正