Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

講習受講者名簿をメールで誤送信 - 鳥取県教委

鳥取県教育委員会は、講習受講者募集時の参考資料として関係ない過去の受講者名簿を誤って添付し、メールを送信するミスがあったことを公表した。

同委員会によれば、4月19日17時ごろ、2023年度社会主事講習の受講者募集の参考資料をメールで送信する際、誤って2021年度岡山大学社会教育主事講習の受講者名簿が含まれたPDFファイルを添付したもの。

宛先となったのは、市町村教育委員会事務局担当課および社会教育関係団体8団体。ファイルには、2021年度岡山大学社会教育主事講習受講者60人に関する氏名、所属県、勤務先、職名などが含まれていた。

翌20日、職員がウェブサイトに募集案内を掲載する際、PDFファイルを再確認したところ気がついた。同日、誤送信先に電話で連絡しメールの削除を依頼。岡山大学担当課に電話で謝罪している。

(Security NEXT - 2023/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムウェアに感染、個人情報流出の可能性 - IDOM
複数サーバがランサム被害、影響など調査中 - エーザイ
5月下旬に修正されたZyxel製品の脆弱性、早くも攻撃の標的に
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性への対応も準備中
フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明
顧客情報含むリストを誤送信、同姓の別人に - ニッカトー
世論調査対象者の個人情報を紛失 - NHK