サーバ管理ツール「Froxlor」に脆弱性 - アップデートが公開
ウェブベースのサーバ管理ツール「Froxlor」にリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性が判明した。アップデートが提供されている。
ファイルのインポート機能において、細工したファイルによって画像以外のファイルをアップロードでき、リモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2023-2034」が明らかとなったもの。
バグバウンティサイト「huntr」を通じて開発者へ報告された。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.1」、重要度はもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
同脆弱性については「同2.0.14」にて修正された。概念実証(PoC)など詳細も公開されているため注意が必要。
(Security NEXT - 2023/04/18 )
ツイート
PR
関連記事
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
PyPI上に不正コード含む「num2words」 - 開発者がフィッシング被害
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県