「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
「Spring Framework」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。
「CVE-2023-20860」は、Spring Securityの設定において二重アスタリスクのパターンを用いていると、「Spring Security」と「Spring MVC」の間でパターン照合時にミスマッチが生じ、セキュリティ機能をバイパスされるおそれがある脆弱性。
またユーザーが細工した「SpEL式」を用いた場合にサービス拒否を引き起こす「CVE-2023-20861」が明らかとなった。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」におけるベーススコアは、「CVE-2023-20860」が「9.1」、「CVE-2023-20861」が「5.3」と評価されている。重要度はそれぞれ「クリティカル(Critical)」「中(Medium)」。
開発チームでは、脆弱性に対処したアップデートとなる「同6.0.7」「同5.3.26」をリリース。「CVE-2023-20861」に関しては「同5.2.x.RELEASE」にも影響があるとし、「同5.2.23.RELEASE」を提供している。
(Security NEXT - 2023/03/29 )
ツイート
PR
関連記事
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Chrome 139」が公開、12件のセキュリティ修正 - 重要度「中低」のみ
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ