Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「未払い料金ある」「給水停止予告」とだます偽水道局のメールに注意

東京都は、水道局になりすまし、偽サイトでクレジットカード情報をだまし取るフィッシング攻撃が発生しているとして注意を呼びかけている。

都によると、攻撃者は水道局を名乗るフィッシングメールを送信。メールの本文において「未払いの料金があるので給水停止の予告をお知らせした」などと不安を煽り、「24時間以内に下記URLよりお支払いください」などと偽サイトへアクセスするよう促していた。

リンク先は、都水道局に見せかけたフィッシングサイトで、クレジットカード情報の入力を求める。

都では、類似したメールを受け取った場合もメールやURLを開かないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

情報公開請求への対応で個人情報が流出 - 橿原市
応募フォームで個人情報が閲覧可能に - 東京都交通局
サイトに不正アクセス、リンクの書き込み - 三重県立総合医療センター
教委メールサーバ、不正中継でスパム踏み台に - 豊見城市
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」とされる脆弱性を解消
NTT西の固定電話で一時通信障害 - ネット接続は影響なし
Samsung製スマホなどの既知脆弱性が攻撃の標的に - 米政府が注意喚起
Google、長期間放置アカウントを削除へ - 悪用防止対策で
米政府、ランサムウェア対応ガイドの改訂版を公開
未知の脆弱性で生じた通信障害、NTT東西に行政指導