Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「未払い料金ある」「給水停止予告」とだます偽水道局のメールに注意

東京都は、水道局になりすまし、偽サイトでクレジットカード情報をだまし取るフィッシング攻撃が発生しているとして注意を呼びかけている。

都によると、攻撃者は水道局を名乗るフィッシングメールを送信。メールの本文において「未払いの料金があるので給水停止の予告をお知らせした」などと不安を煽り、「24時間以内に下記URLよりお支払いください」などと偽サイトへアクセスするよう促していた。

リンク先は、都水道局に見せかけたフィッシングサイトで、クレジットカード情報の入力を求める。

都では、類似したメールを受け取った場合もメールやURLを開かないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催