Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イオンのDX戦略資料が流出 - コンサル会社が他社との会議資料に提供

イオンの事業戦略に関する機密情報が、契約するコンサルティング会社よりライバル他社に流出していたことがわかった。

イオンによれば、コンサルティング契約を結んでいたデロイトトーマツコンサルティングより、機密保持契約に反して、同業他社のセブン&アイ・ホールディングスに機密情報が会議資料として提供されていたことが判明したもの。

提供されたのはコンサルティング契約のもと作成された内部資料の一部で、同社の社名やロゴなども含まれていた。さらに一部は週刊ダイヤモンド2022年2月12日号の特集「セブンDX敗戦」に掲載された。

デロイトトーマツコンサルティング(DTC)は、社内調査の結果として同社より情報が漏洩し、週刊誌に掲載されたことを認めて謝罪。守秘義務に対する基本的な認識が欠如しており、社内ルールを逸脱した行為があり、秘密保持条項に違反していたと理由を述べた。また今回明らかとなった問題以外にイオンの情報を漏洩したケースがないことを確認したとしている。

本誌の取材に対してDTCは、漏洩した時期や経緯について「詳細は差し控える」としてコメントを避けた。「真摯に反省し、全社一丸となって再発防止策に取り組み、コンプライアンスの強化を図る」と説明。処分についても詳細は避けたが、社内で検討し、厳正に対処するとしている。

(Security NEXT - 2022/06/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

交付金申請様式に個人情報、19施設に誤送付 - 北谷町
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
マンション関係者向け会員サービスでアクセス設定不備 - 住友不動産
顧客情報含む伝票1箱を紛失、誤廃棄の可能性 - 佐賀銀
厚労省かたり「財産の差押え」などと脅すSMSに警戒を
コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
保安手続の電子申請システムで事業者情報を誤表示 - 改修不備で
「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県