Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware vCenter Server」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートが公開

VMwareは、「VMware vCenter Server」に脆弱性が明らかになったとして、アップデートをリリースした。

パーミッションの設定に不備があり、管理権限を持たない攻撃者によって情報を窃取されるおそれがある脆弱性「CVE-2022-22948」が明らかとなったもの。外部より非公開で報告を受けたという。

「同7.0」についてはすべてのプラットフォームが影響を受ける。「同6.7」「同6.5」については仮想アプライアンス版のみ影響があるとしており、Windows版は影響を受けない。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「5.5」で、重要度は「中(Moderate)」とレーティングされている。

同社では脆弱性を修正した「同7.0 U3d」「同6.7 U3p」「同6.5 U3r」をリリースした。「VMware Cloud Foundation」についても「同3.11」を提供を開始したが、「同4.x」向けのパッチについては保留中となっている。

(Security NEXT - 2022/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性