Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SAP、2月の月例パッチを公開 - 重要度高い脆弱性を修正

SAPは、2月の月例セキュリティパッチを公開した。前月に引き続き「Apache Log4j」に関する脆弱性へ対応を求めているほか、重要度が最高値の新規脆弱性にも対処している。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて19件のアドバイザリを公開したもの。

過去に公開したアドバイザリのアップデート5件や「Apache Log4j」に関するアドバイザリ3件を除くと、新規のアドバイザリは11件。CVEベースで13件の脆弱性に対応した。重要度がもっとも高い「Hot News」とレーティングされた脆弱性が2件含まれる。

「CVE-2022-22536」は、「SAP NetWeaver」「SAP Content Server」「SAP Web Dispatcher」において「リクエストスマグリング」や「リクエストコンカチネーション」が生じる脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは、最大値の「10」とレーティングされている。

また「SAP Solution Manager」では、認証管理の不備「CVE-2022-22544」が明らかとなった。CVSS基本値は「9.1」と評価されている。

そのほか、重要度が「高(High)」とされる脆弱性2件や、「中(Medium)」とされる脆弱性8件、「低(Low)」の脆弱性1件を修正している。

ログ記録ライブラリ「Apache Log4j」に明らかとなった脆弱性については、引き続き3件のアドバイザリを提供しており、いずれも前月同様「Hot News」として注意を呼びかけている。

今回あらたに同社が修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2022-22528
CVE-2022-22532
CVE-2022-22534
CVE-2022-22535
CVE-2022-22536
CVE-2022-22537
CVE-2022-22538
CVE-2022-22539
CVE-2022-22540
CVE-2022-22542
CVE-2022-22543
CVE-2022-22544
CVE-2022-22546

(Security NEXT - 2022/02/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み