「Citrix Hypervisor」「XenServer」に脆弱性 - ホットフィクスが公開
Citrix Systemsは、「Citrix Hypervisor」「XenServer」に複数の脆弱性が明らかになったとしてホットフィクスをリリースした。
特定条件においてゲストの仮想マシンよりホストをクラッシュさせることが可能となる脆弱性が明らかとなったもの。
具体的には、準仮想化のゲスト仮想マシンよりコードを実行することで、ホストがクラッシュする脆弱性「CVE-2022-23034」が判明。PCIパススルー機能によって物理PCIデバイスが割り当てられている場合に、ゲスト仮想マシンよりホストをクラッシュさせることが可能となる「CVE-2022-23035」が存在するという。
またIntel製CPUに脆弱性「CVE-2021-0145」が明らかとなり、マイクロコードがリリースされたことを受け、マイクロコードを含むアップデートを用意した。
同社では「Citrix Hypervisor 8.2 CU1 LTSR」「Citrix Hypervisor 8.2」「Citrix XenServer 7.1 CU2 LTSR」向けに脆弱性に対処するためのホットフィクスを用意。利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/02/09 )
ツイート
PR
関連記事
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
