Chrome最新版、22件のセキュリティ修正を実施
Googleは、WindowsやmacOS、Linux向けにブラウザの最新版「Chrome 96.0.4664.93」をリリースした。
今回のアップデートでは、セキュリティに関する22件の修正を実施。CVEベースであわせて18件の脆弱性を対処したことを明らかにしている。
重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。18件のうち17件については、2番目に高い「高(High)」、のこる1件については重要度を「低(Low)」とした。
解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-4052」「CVE-2021-4053」をはじめ、域外メモリへの書き込み、型の取り違え、バッファオーバーフローなどを解消している。今回修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-4052
CVE-2021-4053
CVE-2021-4054
CVE-2021-4055
CVE-2021-4056
CVE-2021-4057
CVE-2021-4058
CVE-2021-4059
CVE-2021-4061
CVE-2021-4062
CVE-2021-4063
CVE-2021-4064
CVE-2021-4065
CVE-2021-4066
CVE-2021-4067
CVE-2021-4068
CVE-2021-4078
CVE-2021-4079
(Security NEXT - 2021/12/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
