Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、旧端末向けにゼロデイ脆弱性を修正した「iOS 12.5.5」を公開

Appleは、同社スマートデバイス向けにセキュリティアップデート「iOS 12.5.5」をリリースした。複数のゼロデイ脆弱性を解消している。

同社では現地時間9月13日に「iOS 14.8」「iPadOS 14.8」を公開しているが、同バージョンへ更新できない「iPhone 5s」や「iPad Air」など旧端末向けにアップデートを用意したもの。

「iOS 14.8」で修正された「CoreGraphics」の脆弱性「CVE-2021-30860」や、「WebKit」に関する脆弱性「CVE-2021-30858」に対処した。いずれの脆弱性もすでに悪用された可能性がある。

さらに「XNU」の脆弱性「CVE-2021-30869」を修正した。悪意あるアプリより悪用されるとカーネルの権限でコードを実行されるおそれがあるもので、すでにエクスプロイトが出回っているという。

(Security NEXT - 2021/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開