Mozilla、ブラウザ最新版「Firefox 92」をリリース - 脆弱性6件を修正
Mozilla Foundationは、ブラウザの最新版「Firefox 92」をリリースした。CVEベースで6件の脆弱性を解消している。
今回のアップデートでは、HTTPSによる通信を自動的に利用するなど複数の機能強化や、バグの修正を実施。さらにCVEベースで6件の脆弱性に対処したという。重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
メモリ破壊の脆弱性「CVE-2021-38493」「CVE-2021-38494」「CVE-2021-38495」やUIのなりすましが可能となる「CVE-2021-29993」など重要度「高(High)」とされる脆弱性4件を修正したほか、1段階低い「中(Moderate)」とされる2件に対応している。
あわせて脆弱性に対処した延長サポート版「Firefox ESR 91.1」「同78.14」をリリースした。今回「Firefox 92」にて修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-29993
CVE-2021-38491
CVE-2021-38492
CVE-2021-38493
CVE-2021-38494
CVE-2021-38495
(Security NEXT - 2021/09/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性