Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新商品案内でメールアドレスが流出 - マスクメーカー

マスクや理美容製品の製造、販売を手がけるヨコイは、顧客に新商品を案内するメールを送信したところ、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同社によれば、8月16日16時半ごろ、「アンドマスクからスモールフィットデビュー」との件名で顧客向けに新商品を案内するメールを送信した際にミスが発生したもの。

メールの送信先を誤って宛先に設定したため、メールアドレス998件が受信者間に流出。同社では送信当日、対象となる顧客にメールで謝罪を行い、誤って送信したメールを削除するよう依頼した。

今回の問題を受け、同社では配信方法や業務フローの見直しや、システム上の対策を早急に進め、個人情報の管理について周知徹底を図るとしている。

(Security NEXT - 2021/08/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ