Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware Workspace ONE Access」「vIDM」に脆弱性 - アップデートがリリース

VMwareが提供する「VMware Workspace ONE Access」や旧製品の「VMware Identity Manager(vIDM)」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

両製品に、2件の脆弱性「CVE-2021-22002」「CVE-2021-22003」が明らかとなったもの。スイート製品である「VMware Cloud Foundation」「vRealize Suite Lifecycle Manager」なども影響を受ける。

「CVE-2021-22002」は、本来8443番ポート経由でアクセスするウェブコンソールの設定ページに、ホストヘッダを改ざんすることで443番ポート経由でアクセスが可能となる脆弱性。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「8.6」で、同社は「重要(Important)」とレーティングしている。「vIDM」が実装されている「VMware vRealize Automation 7.6」についても同脆弱性の影響を受ける。

また意図せず7443番ポートにログインインターフェイスを表示する脆弱性「CVE-2021-22003」が明らかとなった。「CVSSv3.0基本値」は「3.7」と評価している。

同社は、脆弱性を修正するアップデートをリリースするとともに、一部回避策をアナウンスした。「VMware vRealize Automation 7.6」に関しては、パッチの提供を計画中としており、注意が必要となる。

(Security NEXT - 2021/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開