電気通信事業法の届出関連文書をメールに誤添付 - 総務省
総務省は、電気通信事業法に基づく届け出に関する情報を含んだ文書を誤って添付し、沖縄県内にある複数の高校へメールで送信したことを明らかにした。
同省によれば、5月10日14時半ごろ、同省沖縄総合通信事務所より広報資料を沖縄県内の高校68校にメールで送信した際、誤って電気通信事業法に基づく業務の届け出に関する情報を含んだ文書を添付するミスがあったという。届出者4者の情報が含まれる。
メール送信後、同事務所でミスに気がついた。同省では送信先に謝罪してメールの削除を依頼。添付文書に情報が含まれていた関係者に対しても謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/05/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県