「Samba」に2件の脆弱性 - 早急に対処を
「Samba」の開発チームは、2件の脆弱性を修正するセキュリティアップデートをリリースした。できるだけ早く更新を行うよう呼びかけている。
今回のアップデートは、域外のメモリに書き込む「CVE-2020-27840」や域外メモリを読み込む「CVE-2021-20277」が明らかとなり、対処したもの。AD DC LDAPサーバにおいてリモートより攻撃を受け、クラッシュするおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、「CVE-2020-27840」が「7.5」、「CVE-2021-20277」が「7.1」とレーティングされている。
アップデートとして、「同4.14.1」「同4.13.6」「同4.12.13」についてもリリースしたが、こちらは無視して最新となる「同4.14.2」「同4.13.7」「同4.12.14」へ更新するよう求めた。あわせてパッチについても用意。できるだけ早く更新を行うよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/03/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
