Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Firefox」にセキュリティアップデート - Windows版の脆弱性に対応

Mozilla Foundationは、ブラウザの最新版「Firefox 85.0.1」をリリースし、深刻な脆弱性を解消した。

今回の更新は、利用する画像処理ライブラリ「Angle」においてバッファオーバーフローの脆弱性が判明し、対処したもの。CVE番号はまだ付与されておらず、識別子として「MOZ-2021-0001」が付番されている。

「Windows」のみ影響があり、他プラットフォームは影響を受けない。重要度は、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

開発チームでは、「Firefox 85.0.1」をリリースしたほか、同脆弱性に対処した延長サポート版「Firefox ESR 78.7.1」についてもあわせて提供している。

(Security NEXT - 2021/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因