SonicWall製セキュリティアプライアンスに脆弱性
SonicWallのセキュリティアプライアンス製品「SMA100シリーズ」に脆弱性が明らかとなった。
「同10.2.0.2-20sv」および以前のバージョンにOSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2020-5146」が明らかとなったもの。
HTTP経由で細工したPOSTパラメータを送りつけることでコマンドの実行が可能だという。ただし、脆弱性を悪用するには、管理ユーザーとしてログインする必要がある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のスコアは「7.2」とレーティングされており、同社は脆弱性が修正済みの「同10.2.0.3-24sv」をリリースした。
なお、「SMA1000シリーズ」に関しては今回明らかとなった脆弱性の影響を受けないという。
(Security NEXT - 2021/01/19 )
ツイート
PR
関連記事
PDF生成に用いられるPHPライブラリに深刻な脆弱性
ビデオ会議「Zoom」のクライアントなどに脆弱性 - アップデートで修正
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
3月公表の「FortiOS」脆弱性、判明のきっかけはゼロデイ攻撃
「Firefox 111」がリリース - 脆弱性13件を解消
「Adobe ColdFusion」にアップデート - ゼロデイ攻撃が発生、早急に対応を
MS、3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性2件など修正
「Microsoft Edge 111.0.1661.41」がリリース - 脆弱性21件を修正
「ForgeRock AM」のエージェントに深刻な脆弱性 - 早急に更新を