Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

VMwareのmacOS向け製品に権限昇格の脆弱性

VMwareがmacOS向けに提供する複数製品に脆弱性が含まれていることが明らかとなった。

「VMware Fusion」「VMware Remote Console for Mac」「Horizon Client for Mac」において、「XPCクライアント」の検証処理に問題があり、権限の昇格が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2020-3974」が判明したもの。

脆弱性を悪用することで、ユーザーがインストールされているシステムのルート権限を取得することが可能になるという。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」におけるベーススコアは「7.8」で、重要度は4段階中上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングされている。

同社は、脆弱性を修正した「VMware Fusion 11.5.5」「VMware Remote Console for Mac 11.2.0」「Horizon Client for Mac 5.4.3」をリリース。利用者へ注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/07/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正