「雇用調整助成金」のオンライン受付システムで再度不具合
「雇用調整助成金」の申請を簡素化するためのオンライン受付システムで、2度目となる不具合が発生した。厚生労働省ではシステムを停止し、原因を調べている。
政府では、新型コロナウイルス感染症の影響にともなう特例措置として、「雇用調整助成金」の支給対象事業者や助成率などの拡充を図っており、申請を簡素化する一環として「雇用調整助成金等オンライン受付システム」の提供を計画。
5月20日より運営を開始する予定だったが、同システムの正式運用開始当日、公開したシステムにおいて他申し込み情報が閲覧できる不具合が発生し、システムを停止して修正を進めていた。
約2週間後となる6月5日、同省ではシステムの修復を終えたとしてシステムを再開。しかし同日、不具合が再び判明し、システムを停止した。現在、原因など詳細を調べている。
(Security NEXT - 2020/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大