「雇用調整助成金」のオンライン受付システムで再度不具合
「雇用調整助成金」の申請を簡素化するためのオンライン受付システムで、2度目となる不具合が発生した。厚生労働省ではシステムを停止し、原因を調べている。
政府では、新型コロナウイルス感染症の影響にともなう特例措置として、「雇用調整助成金」の支給対象事業者や助成率などの拡充を図っており、申請を簡素化する一環として「雇用調整助成金等オンライン受付システム」の提供を計画。
5月20日より運営を開始する予定だったが、同システムの正式運用開始当日、公開したシステムにおいて他申し込み情報が閲覧できる不具合が発生し、システムを停止して修正を進めていた。
約2週間後となる6月5日、同省ではシステムの修復を終えたとしてシステムを再開。しかし同日、不具合が再び判明し、システムを停止した。現在、原因など詳細を調べている。
(Security NEXT - 2020/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
学生ポータルで不具合、想定外の認証でアクセス可能に - 東経大
クレジットウェブ申込システムで不具合 - AGペイメント
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認