新入生への案内メールで誤送信、メアド流出 - 新潟食料農業大
新潟食料農業大学は、新入生へメールを送信した際にミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同大によれば、4月7日20時半ごろ、オリエンテーションの開催日や授業開始日の変更などを案内するメールを新入生へ送信した際、ミスがあったもの。
誤って職員が送信先を宛先に設定したため、編入学生を含む新入生のメールアドレスが受信者間に流出した。翌8日に別の職員がメールを確認し、問題に気が付いた。
同大では対象となる学生に対し、メールで謝罪。誤送信したメールの削除を依頼したとしている。
(Security NEXT - 2020/04/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
ふるさと納税返礼品提供事業者のメールアドレス流出 - 大阪市
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
