ウェブフレームワーク「Symfony」がアップデート - 複数脆弱性を修正
ウェブアプリケーションフレームワーク「Symfony」のアップデートが公開された。バグとともに複数の脆弱性が修正されている。
今回のアップデートでは、ファイアウォールにおいてアクセス制御における属性の処理が正しくおこなわれない「CVE-2020-5275」をはじめ、レスポンスのヘッダ情報に「Content-Type」が含まれていない場合に正しく処理が行われない「CVE-2020-5255」や、「ErrorHandler」におけるエスケープ処理の問題「CVE-2020-5274」など3件の脆弱性を修正した。
脆弱性によって影響は異なるが、3件のうち共通脆弱性評価システム「CVSSv3」の値は「CVE-2020-5275」がもっとも高く、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」によるスコアリングは「8.1」、重要度が「高(High)」とされている。
「CVE-2020-5275」「CVE-2020-5255」については、最新版となる「同5.0.7」「同4.4.7」でバグフィクスなどとあわせて修正された。「CVE-2020-5274」については、2月29日にリリースされた「同5.0.5」「同4.4.5」において、すでに対応済みだという。
(Security NEXT - 2020/04/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開