Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Samba、パッチで脆弱性2件を修正

Sambaの開発チームは、12月10日に公開したアップデートで、2件の脆弱性を修正した。

「同4.11.2」「同4.10.10」「同4.9.16」において2件の脆弱性へ対処したもの。今回のアップデートでは、Kerberos認証において「DelegationNotAllowed」の機能が正しく処理されていなかった問題「CVE-2019-14870」を修正した。

さらにDNSレコードをLDAPに保存した際にサービス拒否が生じるおそれがある「CVE-2019-14861」へ対応している。いずれも共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアは、最大値10のところ「3.1」だった。

(Security NEXT - 2019/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消