Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ関連の修正6件含む「WordPress 5.2.4」がリリース

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発チームは、セキュリティ上の問題へ対処した「WordPress 5.2.4」をリリースした。

今回のアップデートは、セキュリティに関する6件の問題へ対処したもの。クロスサイトスクリプティング(XSS)2件やサーバサイドリクエストフォージェリーの脆弱性を修正。

認証なしに投稿が表示できる不具合のほか、JSONによるGETリクエストのキャッシュポイズニング、リファラー検証における脆弱性などを解消した。

開発チームは、最新版となる「同5.2.4」をリリース。「同5.2系」以外に関しても「同3.7系」以降にアップデートを用意した。自動更新機能を活用したり、手動でアップデートを実施するなど、利用者へ対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/10/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み